訪問日:2023.3.30
所在地:東京都八王子市松木15-3
屋外園芸エリア:季節花苗と樹木の豊富なバリエーション
広さ約1,300坪の広大な屋外スペースには、季節ごとに彩り豊かな花苗がズラリと並びます。例えば春にはビオラやパンジー、夏から秋にかけてはペチュニアやマリーゴールドなど、色彩溢れる一年草から宿根草まで、多種多様な花が選び放題です。しかも、株ごとの間隔が狭く、とても充実した品揃えで、園芸好きなら「自分好みの株」を見つける楽しみがあります。


さらに、潅木類や中高木の植木コーナーも充実。枝ぶりや幹の質感、樹形など、実際に見て選べるため、庭やベランダに小さな“シンボルツリー”を添えたい方にはぴったりです。

1鉢から植栽まで、あらゆるニーズに対応できる豪華な屋外園芸ゾーンは、初心者から上級者まで幅広く楽しめる、Green Gallery Gardensならではの魅力です。

雑貨エリア:植物との調和を後押しする洗練されたアイテム群
店内の雑貨エリアでは、世界各地からセンスの良いガーデン雑貨やプランター、植木鉢などが豊富に取り揃えられています。アンティーク風のトレイやアイアン製のスタンド、ジャンクテイストの鉢など、独特のラインナップで訪れるたびに新しい一点物との出会いがあります。

植物と雑貨のコーディネートは、単に植物を飾るだけでなく、インテリア空間を演出するためのキーアイテム。ここでは、「どんな鉢ならどの植物と相性が良いか」「どの雑貨がグリーンに映えるか」を直感的に学べるため、購入のヒントにもなります。ナチュラル、北欧、アンティーク系など好みに応じて選べるセレクト力が光る雑貨エリアです。


公式Instagramでも紹介されている通り、グリーンギャラリーガーデンズは熱帯魚や、テラリウムやパルダリウム用の素材にも力を入れています。熱帯性シダや苔、多湿環境を好む植物など、テラリウム向けの素材が多数並び、家庭で“小さな熱帯雨林”を作るためのアイデアが湧いてくるコーナーです。
特にパルダリウムやジュエルオーキッドの生育に必要な基質や容器、装飾モスなどが充実しており、ビギナーでも始めやすいキット商品や、素材単品も手に入ります。ワークショップと連携して、実際に組み立てながら学ぶこともできるため、「見て終わり」ではなく、その場で学び、実践できる植物遊びの場になっています。



アンティーク家具エリア:植物空間に風格と味わいを添える一品
ショップ2階にあるアンティーク家具エリアは、まるでギャラリーのような落ち着いた空間。イギリスやヨーロッパから輸入された古家具が並び、そこにグリーンが組み合わされることで一層高級感のあるインテリアが完成します。


本物のアンティークは、時間をかけて味わいが深まり、植物との相性も抜群。テーブルやキャビネットに鉢を置くだけでなく、グリーンの成長と共に家具の風合いも変化していく楽しみがあります。ここでは、単なる植物店ではなく、ライフスタイルとしての植物×家具の融合を提案してくれます。



観葉植物エリア:個性的なインテリアグリーンとの出会い
内に設けられた観葉植物エリアでは、背丈のある大型種から手のひらサイズの小型グリーンまで、さまざまな品種が所せましと並んでいます。LED育成ライトが配置されており、照度や色味が調整された環境下で、植物が元気に育つよう配慮されているのが特徴です。


観葉植物をインテリアとして楽しみたい方には、植物本来の姿を尊重しながら、お部屋に馴染むグリーンを選べるエリアとして非常に重宝されることでしょう。

この時はこんなにタンクブロメリア系で溢れてました!

「Green Gallery Gardens」本店は、単なる植物販売店を超え、季節の花苗や樹木、観葉植物、熱帯植物などを通じて、選ぶ楽しさや育てる楽しみを提供する総合園芸空間です。雑貨とアンティーク家具のセレクトも秀逸で、植物を暮らしの中にどう溶け込ませるか、そのアイデアに満ちています。八王子近辺で植物を始めたい人、もっと深く楽しみたい人にとって、まさに理想的なフィールドとなるでしょう。
Youtubeでは動画にてより詳細に知ることができまず!
興味が沸いたら覗いでみてください🍀🪴

コメント